健康支援事業のコンサルティング会社

5月31日号 THF Communication No.241

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■                        
■■        THF Communication !!      
■                   <No. 241>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ What's New ◆
~最新のTHF関連トピックスを紹介します~

□ 田中喜代次(THF代表取締役、筑波大学名誉教授)コラム

~自粛期間中の賢い食事(スマートダイエット)と運動
(スマートエクササイズ)の勧め~

COVID-19感染症の全国的なパンデミックによる外出自粛の
影響であろうが、そうでなかろうが、増加した体重を減らすには
食習慣改善(減食+質の改善)による総エネルギー摂取量の調整が
必須であり、エネルギー産生栄養素の中では炭水化物(特に糖質)
と脂質の摂取量を減らすことが推奨されます。
具体的には、主にご飯・パン・麺などの主食、主菜では肉や魚の
サイズを小さくし、かつ肉の脂身や調理に使う油脂を減らしましょう。
見た目のボリューム不足は、副菜(野菜や海藻・きのこ類)を多く
摂ることで満足感を得るように努めましょう。間食や飲酒は控える
方が良いですが、精神的な安定を求めたいのであれば、間食には
果物・乳製品・いも類などを100 g程度としましょう。
次に、自宅でできる手軽な運動として、ストレッチ・リラクセー
ションの方法を紹介します。
・入浴後や就寝前に腹式呼吸を実践しましょう。
(できれば骨盤底筋群をも収縮させる)
・運動後や入浴後、就寝前に静的ストレッチを実践しましょう。
・セルフマッサージを重労働やスポーツに伴う筋疲労の後に
おこないましょう。
自宅の環境や各自の身体レベル・健康状態に合わせて、自主的に
運動に取り組む術を見つけましょう。


-------------------------------------------------------
◆ Academic News ◆

【British Journal of Sports Medicine】
2018年3月~2020年3月に3回以上身体活動レベルを把握して
いて、2020年1月~10月にCOVID-19に罹患した48,440人を
対象に、COVID-19重症化と身体活動レベルの関連を検討した。
その結果、3回とも不活動であった者は、入院、ICU、死亡の
オッズ比が、3回とも身体活動ガイドラインを満たした者よりも
有意に高かった。
https://bjsm.bmj.com/content/early/2021/04/07/bjsports-2021-104080.long

【Preventive Medicine】
フィンランドにおける3~18歳の1,961人を1980年から2011年
まで追跡し、ずっと身体活動量が不足している群と比較して、
身体活動量が低下した群、増加した群、ずっと活動的な群とで
肥満等の危険因子との関連を検討した。その結果、身体活動量が
ずっと不足している群は高リスク、ずっと活動的な群は低リスク
であり、わずかであっても身体活動量が増加しているとリスク低減
につながっていた。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0091743521000177?via%3Dihub

-----------------------------------------------------
◆ 気になる健康関連ニュース ◆

□ 厚生労働省 第8期1号介護保険料を発表

厚生労働省は、第8期(令和3~5年度)介護保険事業計画期間の
65歳以上の第1号被保険者が支払う保険料は、平均6014円となる
ことを発表した。介護保険料は、介護報酬改定に合わせ、原則として
3年に1度見直されているものだが、前回の第7期に比べ145円、
2.5%の増加となり、初めて6000円台となった。3年度介護報酬改定は
0.70%のプラス改定だが、伸び率は低く抑えられた。この第7期から
8期の伸びが小幅に止まる理由について、厚生労働省は、7期の
介護給付費の見込みが多めだったことや、要介護認定率の低下、
今年8月から補足給付の見直しが行われることなどを挙げている。
保険料基準額が最も高いのは沖縄と大阪の6826円で、最も低いのは
千葉の5385円であった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お知らせ ◆

□ 次号の発刊は、令和3年6月28日(月)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関東はまだ梅雨入り前ですが、これから雨が多くなりますね。
雨音にはリラックス効果があるのだそうです。静かに室内で
過ごす日も良いですね。

【発行】株式会社THF( support@thfweb.jp
-----------------------------------------------------
□ 当社についてのお問合せ
→ Tel:029-861-7617/Fax:029-861-7618
□ ホームページ → http://thfweb.jp/
(メルマガが不要な方はこちらより登録解除を行なって下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━